Home
データベース便覧

その他 ( 80件 )
AIST/HQL人体寸法・形状データベース2003
![]() |
要約 | AIST人体寸法・形状データベースの一つで、産業技術総合研究所デジタルヒューマン研究センターにて実施した人体寸法・形状計測の結果得られた、97名分のデータを公開するデータベースです。3次元人体形状データの利用促進の調査を目的として、データを無償で公開しています。 |
---|---|---|
主な対象データ | - |
AIST人体寸法データベース 1991-92
![]() |
要約 | AIST人体寸法・形状データベースの一つで、日本人成人男女約500名を対象に、1991-1992年に工業技術院 製品科学研究所が行った計測調査の結果を公開するデータベースです。設計支援システム構築のための基礎データ取得を目的として、データを無償で公開しています。データ使用許諾条件に同意し、個人情報及びアンケートを入力する事で、データをダウンロードすることができます。 |
---|---|---|
主な対象データ | - |
AIST人体寸法データベース 1997-98
AJCSD
ARMLiPDB
![]()
[ 公式 サイト ]
[ 詳細を見る ] |
要約 | "ARMLiPDBは、マウス肝蛋白質の年齢軸発現データベースです。年齢軸に沿った網羅的肝蛋白質発現解析を、核と細胞質、それぞれの分画蛋白質の網羅的解析を二次元電気泳動と質量計等を駆使するプロテオミックス最先端解析方法で行い、結果を網羅的年齢軸変動データベースとして公開しています(現在は運用していないようです)。[出典]・重点研究支援業務成果報告書(平成14年度?平成19年度)http://www.jst.go.jp/koryu/csspr/h14/h14-06.pdf・JITA ニュースレター(January, 2008. No.16)http://www.jita.or.jp/news/dl/index16.pdf" |
---|---|---|
主な対象データ | 遺伝子発現 |
ARTRA
![]() |
要約 | タカラバイオ株式会社との共同で作製した、シロイヌナズナのマイクロアレイ情報を提供しているデータベースです。DNAマイクロアレイやRNAi設計に利用できる転写産物や遺伝子特異的な配列を格納しています。 |
---|---|---|
主な対象データ | 遺伝子発現 マイクロアレイ |
ATTED II
Arch GeNet
![]() |
要約 | 好熱性古細菌(Thermoplasma volcanium GSS1)の好気的環境下、嫌気的環境下におけるタンパク質発現を2次元ゲル電気泳動で解析した。 また、3種類の環境下における遺伝子発現をマイクロアレイで解析した。 |
---|---|---|
主な対象データ | 遺伝子発現 |
CELLPEDIA
![]() |
要約 | CELLPEDIAは細胞に関する異なる情報を網羅的に収集したヒト細胞データベースです。各データは、オントロジーを用いた細胞の体系的な分類や形態値情報と共に関連する遺伝子発現や細胞分化・転換などを含む論文情報を付加して細胞研究に必要な情報を一度に参照することができるようになっています(出典:オリジナルサイトより)。 |
---|---|---|
主な対象データ | 細胞 |
CGH Data Base
![]() |
要約 | CGH Databaseは種々の癌細胞株のアレイCGH(Comparative Genomic Hybridization) 解析データを対象としたデータベースです。NEDOプロジェクトの成果が含まれています。 |
---|---|---|
主な対象データ | 病気-ガン |
CellMontage
![]() |
要約 | CellMontageは、マイクロアレイデータ検索・解析システムです。異なるプラットフォーム間の遺伝子発現プロファイルを高速で比較解析できるソフトウエアです。クエリーとなる遺伝子発現プロファイルに似た、細胞もしくは組織の遺伝子発現を検索できます。発現情報に基づき遺伝子を順位付けし比較することで相同性検索を行います。 |
---|---|---|
主な対象データ | 遺伝子発現 、細胞、組織 |
CoP
DAGViz
DIAM
DNA ProbeLocator
![]()
[ 公式 サイト ]
[ 詳細を見る ] |
要約 | アフィメトリクス、アジレント、ならびにDNAチップ研究所から提供された多様なプラットフォームのマイクロアレイプローブ配列すべてを完全長cDNA配列に対してマッピングした結果を格納しています。(オリジナルサイトから翻訳) |
---|---|---|
主な対象データ | 遺伝子発現 プローブ |
DoBISCUIT
Evola
EzCatDB
GGDB
GMDB
GlycoProtDB
H-ANGEL
H-Exp
![]()
[ 公式 サイト ]
[ 詳細を見る ] |
要約 | iAFLP によるヒト組織特異的転写物発現頻度データのDBで、H-InvDB と連携しています。本DBには3つの特徴があり、①表示対象遺伝子クラスター・アイソフォームの検索・参照・ソート、②遺伝子クラスター・アイソフォームに結び付けられた発現頻度パターンデータの比較、③遺伝子単位の発現情報の詳細情報をはじめとする各種関連情報の表示を高速に実行することが可能となっております。※オリジナルサイトは現在公開を停止しております。 |
---|---|---|
主な対象データ | 遺伝子発現 |
H-InvDB
![]() |
要約 | H-InvDBはヒトの遺伝子と転写産物を対象とした統合データベースです。ヒトのすべての転写産物の配列をあらゆる手法で解析することにより、ヒト遺伝子の構造、選択的スプライシング、タンパク質としての機能などの精査されたアノテーション(注釈付け)情報を提供しています。 |
---|---|---|
主な対象データ | "RNA ヒト完全長cDNA, mRNA" |
HESS
INOH Pathway Database
![]() |
要約 | ヒト、マウス、ラット等のモデル動物のパスウェイデータベースです。シグナル伝達パスウェイや代謝を構成する複層的生体分子の関係などの情報を含みます。(備考:BioPAX)(旧URL:http://www.inoh.org/) |
---|---|---|
主な対象データ | タンパク質-プロテオーム |
KATANA
KNApSAcK
KNApSAck Family
KomicMarket
LEGENDA
![]()
[ 公式 サイト ]
[ 詳細を見る ] |
要約 | Legendaは、MEDLINE文献に書かれた遺伝子、遺伝子機能、疾患、または基質のうち、2つが共起した文献を探すシステムです。遺伝子2つのような同じタイプでも検索できます。独自の遺伝子名辞書をもっています。 |
---|---|---|
主な対象データ | 文献 、遺伝子、疾患、基質 |
LfDB
MEDALS
![]() |
要約 | このサイトです。経済産業省関連機関により実施されたライフサイエンス分野の研究開発プロジェクトの成果であるデータベースやツ?ルに関する情報提供サイトです。 |
---|---|---|
主な対象データ | メタデータ |
MFSearcher
|
要約 | 精密質量値から予測される組成式を高速に推定することができるWeb serviceです。 既存の化合物データベースに対する質量値からの検索も高速に行えます(出典:オリジナルサイトより)。 |
---|---|---|
主な対象データ | 化合物 |
MS-MS Fragment Viewer
![]() |
要約 | MS-MS Fragment ViewerはLC-FT/ICR-MS解析で得たフラグメントイオンの構造を予測したFT-MS、IT-MS/MS、FT-MS/MSのスペクトルデータを格納したメタボロミクスデータベースです(出典:オリジナルサイトより)。 |
---|---|---|
主な対象データ | 化合物 、マススペクトル |
MassBank
MassBase
NBRC (Biological Resource Center, NITE)
![]() |
要約 | 独立行政法人 製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター:NBRC (NITE Biological Resource Center)は、生物資源センターとして、糸状菌、酵母、細菌、放線菌、微細藻類など約9万株を収集・保存し、基礎研究から産業利用まで幅広い用途に提供しています。 |
---|---|---|
主な対象データ | 調査中 |
NBRCオンラインカタログ検索
![]() |
要約 | NBRC (NITE Biological Resource Center)は、バイオ産業の発展のため、糸状菌、酵母、細菌、放線菌、微細藻類など多様な微生物資源を収集・保存し、提供しています。本サイトでは、試験及び研究開発を行う企業・大学等が、これら資源の検索と詳細情報を確認することができます。 |
---|---|---|
主な対象データ | DNA-配列 |
OpenPML
PPI view
PoSSuM
|
要約 | タンパク質の類似リガンド結合部位データベース |
---|---|---|
主な対象データ | タンパク質-立体構造 |
RISCAD
![]() |
要約 | リレーショナル化学災害データベース:当データベースは、事故が多発している煙火原料、組成物の安全情報を整備・公開し、 化学物質の爆発安全にかかわる情報(物性、評価法、過去の事例、予測法など)を網羅的に調べることができるような、百科事典的データベースの作成を目的とし、様々な産業や研究活動における安全性向上に少しでも寄与することを目指して作製しています。 |
---|---|---|
主な対象データ | 化学災害事例 |化学物質 |
RnR
![]() |
要約 | RnRはT87培養細胞における遺伝子転写や蓄積する代謝産物の予測データベースです。このデータベースは214のDNAマイクロアレイと222のGC-MS、202のUPLC-MSアッセイをベースにしています。(オリジナルサイトから) |
---|---|---|
主な対象データ | 代謝産物 |
TOT-DB
ToxBay
![]() |
要約 | 毒性知識情報データベースと代謝知識情報データベースのデータを利用し、ベイジアンネットによる反復投与毒性の推定を行うシステムです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 化合物 毒性情報 |
TraP
![]() |
要約 | 7種の古細菌の解糖系などの代謝経路を比較したデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 代謝産物 |
コントラスト感度
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、片眼での明所視・薄明視及び提示時間の条件毎にコントラスト感度を表示する事が出来るデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 視覚データ |
スペクトルデータベース
![]() |
要約 | "インターネットを通じて、30,000以上の有機化合物のNMR、IR、MS、ESR、Ramanスペクトル画像を無料で公開するデータベースです。スペクトルは、全てオリジナルのデータが収録されています。" |
---|---|---|
主な対象データ | 有機化合物のスペクトルデータ |
テレビの聴取音量
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、さまざまなテレビ番組を聴取する際の、「聞きやすい」と感じられる音量の平均値を、若齢者・高齢者別にグラフ化して表示するデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 聴覚データ |
ラットの脳断面図
![]()
[ 公式 サイト ]
[ 詳細を見る ] |
要約 | ラットの脳断面の画像データを7枚見ることができるデータベース。画像は超精細画像であり、拡大表示するとニューロンが見える。産業技術総合研究所、(株)映像美術院、(株)PFUの協力により作成された。(オリジナルサイトから) |
---|---|---|
主な対象データ | 形態 画像 |
人体特性文献データベース
![]() |
要約 | AIST人体寸法・形状データベースの一つで、人体機械的特性に関する既出文献等をとりまとめ、見やすいかたちに整理されたデータベースです。第1弾として、人体寸法特性、関節特性、慣性特性について整理されたデータベースが公開されています。 |
---|---|---|
主な対象データ | - |
低周波音に対する閾値
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、低周波音に対する聴覚閾値を、若齢者・高齢者別にグラフ化して表示するデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 聴覚データ |
化学物質の有害性評価書
化学物質統合検索システム
|
要約 | |
---|---|---|
主な対象データ |
化審法データベース
単語の正聴率
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、日本人が、日本語の親密度の高い(よく使うなじみのある)単語を聞いたときに正確に聞き取れる割合を、グラフ化して表示するデータベースです。グラフは、騒音と音声の音圧レベル差をパラメータとして表示されます。 |
---|---|---|
主な対象データ | 聴覚データ |
可読文字サイズ
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、各種条件から可読文字サイズを推定する事が出来るデータベースです。白背景・黒文字の条件下で、年齢、視距離、輝度、文字種に応じて一文字を読むための最小可読文字サイズを推測することができます。 |
---|---|---|
主な対象データ | 視覚データ |
基本色領域に基づく色の組合わせ
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、年代・環境の明るさ・調べたい色の各条件を入力して、基本色領域に基づく色の組み合わせを出力するデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 視覚データ |
報知音の音圧レベル
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、妨害音中において聞き取りやすい報知音の音圧レベルの範囲を示すデータベースです。音圧レベルの範囲には、加齢による聴力低下の影響が考慮されており、その範囲に照らして、指定した報知音が妨害音中において聞き取りやすい音圧レベルであるかどうかを判定します。 |
---|---|---|
主な対象データ | 聴覚データ |
大腸菌マルチオミクス データベース
![]() |
要約 | 高度に複雑化した自然界の生命科学を理解するには、包括的な知識として細胞内側の分子コンポーネントに関する定量的情報が必要です。日本の鶴岡市にある慶應義塾大学先端生命科学研究所においては、モデル生物の大腸菌のオミックスデータを集約するための共創的で壮大なチャレンジに尽力しています。(出典:オリジナルサイトより) |
---|---|---|
主な対象データ | 遺伝子発現 、タンパク質、代謝物質 |
年代別輝度コントラスト
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、年代別に最適な輝度コントラストをグラフ化して表示する事が出来るデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 視覚データ |
年齢別聴覚閾値分布(ISO 7029準拠)
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、年齢別聴覚閾値を公開しているデータベースです。ISO/CD 7029に記載された聴覚閾値の分布値を、年齢別・男女別にグラフ化して表示します。 日本人だけのデータを検索する場合は、年齢別聴覚閾値分布(日本人データ)を参照してください。 |
---|---|---|
主な対象データ | 聴覚データ |
年齢別聴覚閾値分布(日本人データ)
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、日本人の年齢別聴覚閾値を公開しているデータベースです。聴力分布値を年齢別・男女別にグラフ化して表示します。ISO規格に準拠した国際データについては、年齢別聴覚閾値分布(ISO 7029準拠)を参照してください。 |
---|---|---|
主な対象データ | 聴覚データ |
微生物データベースシステム
![]()
[ 公式 サイト ]
[ 詳細を見る ] |
要約 | 微生物名がわかっている場合、その属種名を入力すれば、オリジナル論文、旧名(もしあれば)、系統的位置、type strain、分離源、化学分類指標になる各種化学成分、基質利用性、エネルギー獲得様式、16S rDNAのDDBJ/EMBL/GenBankなどへのaccession numberなどの情報が得られます。微生物名以外にも、ある特定成分をもつ微生物を検索することもできます。 |
---|---|---|
主な対象データ | 文献 旧名(もしあれば)、系統的位置、type strain、分離源、化学分類指標になる各種化学成分、基質利用性、エネルギー獲得様式、16S rDNAのDDBJ/EMBL/GenBankなどへのaccession numberなど |
微生物有害情報リスト
![]() |
要約 | 微生物(細菌、真菌)の危険度/有害性の判断基準となる国内外の情報を一元化したリストです。各微生物のバイオセーフティーレベル(BSL)分類や国内法規制の適用の有無などの情報を、学名(旧名、異名を含む)から検索することが可能です。Web版の他に、ダウンロード可能なExcel版が搭載されています。 |
---|---|---|
主な対象データ | 微生物の危険度/有害性の情報 |
微細藻類遺伝子工学データベース
![]()
[ 公式 サイト ]
[ 詳細を見る ] |
要約 | "微細藻類の遺伝子組み換えに役に立つ情報が集められているデータベース。それらの情報とは以下の6種類に分類されます。1. ホストーベクター系 (ベクターの構造, プロモーター, 研究機関、文献)2. 遺伝子導入法 (生物種, 方法, 文献)3. 有用物質の生産 (プロダクト, ホスト, 導入遺伝子, 文献)4. インヒビター耐性変異株 (生物種, インヒビター, 変異遺伝子, 文献)5. 合成トランスポゾン系6. 選択マーカー(オリジナルサイトより)" |
---|---|---|
主な対象データ | DNA-制御領域 |
手の寸法データベース
![]() |
要約 | AIST人体寸法・形状データベースの一つで、2004年?2011年に日本人男女530名について計測された、72項目の手の寸法の男女別統計量を公開するデータベースです。計測項目毎に、データをダウンロードする事が出来ます。 |
---|---|---|
主な対象データ | - |
文章の文字間・行間余白設計
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、文書における最適な文字間及び行間の余白を計算する事が出来るデータベースです。利用条件(利用者の年齢・視距離)と文章書式の条件(フォント・文字サイズ)を設定することで、読みやすい最適な書式(文字間隔と行間隔)を推定できます。 |
---|---|---|
主な対象データ | 視覚データ |
日本人頭部寸法データベース2001
|
要約 | |
---|---|---|
主な対象データ |
最小可読文字サイズ・コントラスト
正常臓器 遺伝子発現データベース
![]()
[ 公式 サイト ]
[ 詳細を見る ] |
要約 | RefExAはヒト正常組織、正常細胞、癌細胞株の網羅的な遺伝子発現データベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 病気-ガン 遺伝子発現 |
歩行運動データベース2015
![]() |
要約 | AIST人体寸法・形状データベースの一つで、約200名の歩行データを公開するデータベースです。2013年版と比較して被験者数が増えた他、公開データが各被験者あたり1試行分から5試行分に変更されています。データ使用許諾条件に同意し、個人情報及びアンケートを入力する事で、データをダウンロードすることができます。 |
---|---|---|
主な対象データ | 歩行データ |
糸状菌ゲノム・転写制御データベース
脳画像データベース
![]() |
要約 | ニホンザルの脳のMRI(磁気共鳴映像法)連続画像と、高次機能を調べるうえで重要な脳皮質全体を含む組織標本の連続切片画像のデータベース。実験上また文献を読むときなどの資料として有効かつ簡便に活用しやすいように、画像がデジタル化され、マウスの操作のみで簡便に参照できるデータベースである。(オリジナルサイトより) |
---|---|---|
主な対象データ | 形態 、MRI画像 |
視標検出視野(視標の検出率)
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、輝度対比・視標の大きさ・色の影響を考慮した視標検出視野を表示する事が出来るデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 視覚データ |
視標検出視野(視野範囲)
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、背景と指標の輝度対比の影響・指標の色の影響・指標の大きさの影響・環境の明るさの影響を考慮した視野範囲wo表示する事が出来るデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 視覚データ |
触覚記号・文字の判読率
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、触覚記号及び文字の判読率を、対象者別にグラフ化して表示するデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 触覚データ |
音の大きさの等感曲線
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、音の大きさの等感曲線(等ラウドネスレベル曲線)を、若齢者及び高齢者についてグラフ化して表示するデータベースです。使用する際、最初に使用目的を聞かれますので、選択肢から該当するものを選んでください。 |
---|---|---|
主な対象データ | 聴覚データ |
音声アナウンスの聴取音量
![]() |
要約 | 高齢者・障害者の感覚特性データベースの一つで、騒音下で聴取する際に「聞きやすい」大きさに感じられる音声アナウンスの音圧レベルを、若齢者・高齢者別にグラフ化して表示するデータベースです。 |
---|---|---|
主な対象データ | 聴覚データ |