データベース

INOH Pathway Database

noimage
成果物名INOH Pathway Database
成果物の別名なし
成果物に関する説明ヒト、マウス、ラット等のモデル動物のパスウェイデータベースです。シグナル伝達パスウェイや代謝を構成する複層的生体分子の関係などの情報を含みます。(備考:BioPAX)(旧URL:http://www.inoh.org/)
成果物のタイプDB
運用機関産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科
機関所在国日本
サイトURLhttp://dbarchive.biosciencedbc.jp/jp/inoh/desc.html
インターフェイスGUI | Client application
入力例アーカイブページで検索することできる
キーワードシグナル伝達経路 | 代謝経路 | タンパク質-タンパク質相互作用
ダウンロードデータ総量(Mbyte) | データ一括取得方法34.5|http://dbarchive.biosciencedbc.jp/jp/inoh/download.htmlからファイルダウンロード
使っている外部リソースSWISS-PROT | Gene Ontology (GO)
主な対象データタンパク質-プロテオーム
生物種Homo sapiens [Taxonomy_id: 9606, ヒト] | Mus musculus [Taxonomy_id: 10090, マウス] | Rattus norvegicus [Taxonomy_id: 10116, ラット]
利用条件表示-継承
データ更新頻度 (過去2年間)8
最終更新日(調査日)2011/03/29 (2019/07/03) 運用終了、アーカイブ化
利用できるIDなし
IDを使った成果物の利用方法なし
外部リンクなし
論文等(PubMed ID)pmid:22120663 | pmid:11590099 | pmid:17094236 | pmid:18629146 | pmid:15089754 | Fukuda, K. 2008. INOH pathway database: Curation, Annotation, Integration. InterOntology08, 1(1), pp.47-50 (2008). | Fukuda, K., Yamamoto, S., Sakai, N., Nakanishi, Y., Nakamura, H., Takagi, T.: "Graphical Syntax and Query for Pathway Database", The 10th World Multi-Conference on Systemics, Cybernetics and Infrmatics, pp7-10 (2006). | Kushida, T., Yamamoto, S., Yamagata, Y., Asanuma, T., Hattori, E., Takagi, T. and Fukuda, K. 2005. Research on biological pathways peculiar to woody perennial Plants using a pathway database : P-INOH. Proceedings of International Workshop on Knowledge Discovery and Data Management in Biomedical Science. 2005.5, pp.56-67 | Fukuda, K. 2005. Higher Order Knowledge Proceeding : Pathway Database and Ontologies. Genomics & Informatics, vol.3, No.2, ISSN 1598-866X, 2005.6, pp.47-51 | Ken Ichiro Fukuda, Toshihisa Takagi. 2004. A Pathway Editor for Literature-based Knowledge Curation. APBC 2004, pp.339-344. | Ken Ichiro Fukuda, Yuki Yamagata, Toshihisa Takagi. 2004. Pathway Database: Higher Order Knowledge in Biology. Information Processing Society of Japan (IPSJ), Transactions on Databases, vol.45 No.SIG7(TOD 22) June 2004, pp.77-84
稼働状況アーカイブ化