| 成果物名 | Phosphorylation activity measurement-based pathway profiling database for drug-response |
| 成果物の別名 | phosprof |
| 成果物に関する説明 | Phosprofは、細胞が薬剤を投与された際にどのようなパスウェイの活性が変化するかを、産業技術総合研究所 細胞分子生物工学研究所 が独自開発したタンパク質リン酸化測定および解析技術を用いて全94化合物に対して2つの細胞株で調査した結果をまとめたデータベースです。タンパク質のリン酸化測定には、細胞内シグナル伝達経路を構成する1300以上の合成タンパク質を搭載したプロテインアレイを用い、全376パスウェイについてその活性を統計的に評価しています。Phosprofではリン酸化活性が特に変化した分子群をパスウェイマップ上で表示させたり、これらをもとに特徴的なパスウェイ名を調べたり、薬剤間でパスウェイ活性を比較することができます。これは、薬剤開発や機能解析に役立ちます。 |
| 成果物のタイプ | DB |
| 運用機関 | 産業技術総合研究所 |
| 機関所在国 | 日本 |
| サイトURL | https://phosprof.medals.jp/ |
| インターフェイス | GUI |
| 入力例 | トップページの細胞株(MCF-7, K562)をチェックボタンで選び、投与された薬剤をプルダウンメニューから選びます。その後にサブミットボタンを押すとシグネチャータンパク質の含まれるパスウェイが表示されます。 |
| キーワード | リン酸化 | パスウェイ | シグネチャータンパク質 | 薬剤 |
| ダウンロードデータ総量(Mbyte) | データ一括取得方法 | 0.0|なし |
| 使っている外部リソース | なし |
| 主な対象データ | タンパク質 |
| 生物種 | ヒト |
| 利用条件 | なし |
| データ更新頻度 (過去2年間) | 年1回 |
| 最終更新日(調査日) | 2022/03/01(2022/05/23) |
| 利用できるID | Protein ID |
| IDを使った成果物の利用方法 | なし |
| 外部リンク | なし |
| 論文等(PubMed ID) | PMID:35994309 |
| 稼働状況 | 稼働中 |