| 成果物名 | Dr DMASS+ |
| 成果物の別名 | なし |
| 成果物に関する説明 | Dr DMASS+はマススペクトルデータを多変量解析で効果的に分析するために開発されており(i)ピーク補正、(ii)多変量データの処理、および(iii)教師なし学習 (iv)教師あり学習の4つのステップから構成されています(出典:オリジナルサイトより)。Dr DMASS( https://medals.jp/list/detail/116.html )に(iii)(iv)を加えた後継のツールです。 |
| 成果物のタイプ | Tool |
| 運用機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
| 機関所在国 | 日本 |
| サイトURL | - |
| インターフェイス | GUI |
| 入力 | マススペクトルデータ(テキスト)、m/z値(テキスト) |
| 出力 | |
| 入力例 | 不明 |
| キーワード | 多変量解析 | マススペクトルデータ |
| ダウンロードデータ総量(Mbyte) | データ一括取得方法 | 0|http://kanaya.naist.jp/DrDMASSplus/ からファイル(.zip あるいは .tar.gz)ダウンロード |
| 使っている外部リソース | なし |
| 主な対象データ | マススペクトル |
| 生物種 | 全生物種 |
| 利用条件 | なし |
| データ更新頻度 (過去2年間) | 2年以上なし |
| 最終更新日(調査日) | 2008/01/07 (2019/07/08) |
| 利用できるID | なし |
| IDを使った成果物の利用方法 | なし |
| 外部リンク | なし |
| 論文等(PubMed ID) | なし |
| 稼働状況 | 運用終了 |