セルロース系エタノール生産システム総合開発事業
| プロジェクト名 | セルロース系エタノール生産システム総合開発事業 |
|---|---|
| 分野 | 素材・エネルギー関連予算 |
| 目的 | 食糧と競合しないセルロース系エタノールの大量生産技術の確立のため、要素技術の最適 な組合せを検証するとともに、一貫生産プロセスでの事業化に向けたプラントレベルでの実証を行う。 |
| 紹介 | 食糧と競合しないセルロース系エタノール生産の研究により、事業化に向けたコスト低減を目指します。 ①実用化レベルにあるエタノール生産の要素技術について、技術の総棚卸しを行い、最適な技術の組合せを検討します。 ②上記検討結果を踏まえ、セルロース系バイオマス原料と適合性の高い前処理技術、コスト低減のための糖化技術及び発酵効率向上技術の組合せ評価等、大規模一貫生産システムの事業化に向けた開発を大型実証試験設備レベルで行います。 ③米国等の最新の開発動向、持続可能性の評価方法等についての調査研究を実施します。 |
| キーワード | |
| 開始-終了年度 | 2014-2019 |
| 代表者 | NEDOから民間企業等へ委託し、研究開発を行います |
| 代表者所属組織 | |
| 予算 | 12.5億円(H27年度)、4.0億円(H28年度) |
| 代表委託機関 | 経産省からNEDO、民間企業等へ委託し、研究開発を行います。 |
| 参加機関 | |
| 報告書 | ダウンロード |
| 特許(日本、海外) | |
| アーカイブ |