成果物名 | 化審法データベース |
---|---|
成果物の別名 | J-CHECK |
成果物に関する説明 | "J-CHECKは、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」にかかわる厚生労働省、経済産業省及び環境省が、化学物質の安全性情報の発信基盤の充実・強化を目指して化学物質の安全性情報を広く国民に発信するため作成するものです。J-CHECKでは、産業界と連携して推進している「官民連携既存化学物質安全性情報収集・発信プログラム(Japanチャレンジプログラム)」において収集された化学物質の安全性情報収集報告書や、これまで国が行ってきた既存化学物質の安全性点検の試験報告書など、より詳細な情報の発信にも取り組んでいくこととしています(出典:オリジナルサイト)。CHRIPとは化学物質名等で連携しています。" |
成果物のタイプ | DB |
運用機関 | 製品評価技術基盤機構 |
機関所在国 | 日本 |
サイトURL | http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja |
インターフェイス | GUI |
入力例 | 1.画面左側メニューの”化学物質検索”をクリックする。2.MITI番号欄に”1-374”を入力して、[検索]ボタンを押す。 |
キーワード |
化審法|リスク評価|暴露情報
|
ダウンロードデータ総量(Mbyte) | データ一括取得方法 | 0|なし |
使っている外部リソース | なし |
主な対象データ | 化合物 |
生物種 |
調査中
|
利用条件 | 著作権は、厚生労働省、環境省及び独立行政法人製品評価技術基盤機構に帰属します。 |
データ更新頻度 (過去2年間) | 8 |
最終更新日(調査日) | 2013/12/20 (2014/01/30) |
利用できるID |
CAS Registry Number
|
IDを使った成果物の利用方法 | http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/searchresult.action?cas_no=57455-37-5&request_locale=ja |
外部リンク | METI(http://www.meti.go.jp/)|eChemPortal(http://www.echemportal.org/echemportal/substancesearch/page.action?pageID=0)|National Institute of Health Sciences(http://www.nihs.go.jp/index-j.html) |
論文等(PubMed ID) | なし |